スマートフォン専用ページを表示

えんがわだよりオンライン

ここは調布市の市民活動支援センター発行「えんがわだより」のオンライン版ブログです。
たまにスタッフがつぶやいたりもします。
<< えんがわだより2023年2月号 No.196「えんがわフェスタ2022 開催報告」 | TOP

2023年03月15日

えんがわだより2023年3月号 No.197「利用者アンケート 報告」

P1.jpg
P1.pdf

今月号の内容は!

★特集記事
利用者アンケート 報告

★お知らせ・ボランティア
えんがわファンド 令和4年度報告 令和5年度募集、ボランティアガイダンスのおしらせ など

★市民活動支援センターからの発信
「ついに迎える定年の日!」「3年間待ってたよー」

えんがわだよりNo.197.pdf




P2.jpg
P2.pdf


P3.jpg
P3.pdf


P4.jpg
P4.pdf


P5.jpg
P5.pdf


P6.jpg
P6.pdf


P7.jpg
P7.pdf


P8.jpg
P8.pdf


P4,5.jpg
P4,5.pdf

【関連する記事】
  • えんがわだより2023年2月号 No.196「えんがわフェスタ2022 開催報告..
  • えんがわだより2023年1月号 No.195「自分を支える、あたらしい柱をつくろ..
  • えんがわだより2022年11・12月号 No.194「支えあう気持ちの輪 災害ボ..
  • えんがわだより2022年10月号 No.193「かえってきた ちょうふチャリティ..
  • えんがわだより2022年9月号 No.192「未来へ向かう子どもをそっと支える制..
posted by スタッフ at 09:00| えんがわだより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
えんがわだより配布中!
えんがわだよりは調布市内の公共施設で配布しています
11・12月号-Blog&カラー印刷用_200x283.jpg
最近の記事
(03/15)えんがわだより2023年3月号 No.197「利用者アンケート 報告」
(02/15)えんがわだより2023年2月号 No.196「えんがわフェスタ2022 開催報告」
(01/15)えんがわだより2023年1月号 No.195「自分を支える、あたらしい柱をつくろう〜ボランティア、始めてみませんか?〜」
(11/15)えんがわだより2022年11・12月号 No.194「支えあう気持ちの輪 災害ボランティア」
(10/15)えんがわだより2022年10月号 No.193「かえってきた ちょうふチャリティーウォーク」
(09/15)えんがわだより2022年9月号 No.192「未来へ向かう子どもをそっと支える制度 知っていますか?フレンドホーム」
(08/13)えんがわだより2022年8月号 No.191「苦手なスマホが 新しい楽しみに」
(07/15)えんがわだより2022年7月号 No.190「人生十色 私を豊かにするまちの入り口〜慈恵医大『ボランティア論』から〜」
(06/15)えんがわだより2022年6月号 No.189「つながろう 育もう〜人と人とがつながる場所〜」
(05/13)えんがわだより2022年5月号 No.188「世界にひとつのハンドメイド〜調布市福祉作業所の手づくり製品の魅力〜」
カテゴリ
えんがわだより(174)
スタッフのつぶやき(78)
イベント・講座(50)
その他(9)
おしらせ(1)
リンク
調布市 市民活動支援センター
検索
 
Powered by Seesaa
Seesaaブログ