2017年07月15日

えんがわだより2017年7月号 No.135「えんがわファンド 調布のボランティア・市民活動を応援するプログラム」

7top.jpg


今月号の内容は!

★特集記事
えんがわファンド
調布のボランティア・市民活動を応援するプログラム

★お知らせ
英語で発信できる力を身につけよう! / 夏休み企画 香りの消臭ポット / 七夕短冊に願いをのせて など

★今月のつぶやき
「待っていたかのように」ほか




<特集記事>

えんがわファンド
調布のボランティア・市民活動を応援するプログラム

7月号特集記事PDF

triangle.png

えんがわファンドって?
調布のボランティア・市民活動を「資金」と「つながり」で助成する市民活動支援センターのプログラムです。私たちの暮らす調布のまちが住みやすくなるための活動、社会の課題を解決するための活動などに取り組む調布の団体を応援するために、共感の輪を広げ、資金を集め、活動内容に合わせたサポートをしています。
えんがわファンドをきっかけに、新しい活動にチャレンジすること、他の団体と出会い新たな協働が生まれる
ことを意図しています。


助成金の財源は?
主に調布に住む人や、調布で働く人・企業、また市民活動をする人・団体などからの寄付と募金によります。
市民活動支援センターサポーター会費(年/3,000円)、ちょうふチャリティーウォークへの参加(500円)を通して、資金面での応援と共に活動する団体の情報も知ることができます。また、使用済み切手・カードや外国コインを整理・分類した売り上げも寄付されます。


<平成29年度えんがわファンド財源内訳>

graph.png

■サポーター会費           35% ¥315,000

■ちょうふチャリティーウォーク   21% ¥186,250

■えんがわファンド指定寄付    16% ¥144,558

■その他                28% ¥251,868
(えんがわフェスタ、募金箱、使用済み切手など)

計 ¥897,676
※平成28年度にいただいた総額


団体の情報を知りたい!
平成29年度の助成団体は14団体です。(一覧表参照)

助成事業(活動)を実施した団体を、ホームページやセンターの展示スペース(あくろす2階)でお知らせします。
pic1.png

11月5日(日)に実施する『ちょうふチャリティーウォーク』には、平成29年度えんがわファンド助成団体が全て出演します。是非、楽しく歩いてまちづくりにご参加ください♪
pic2.png

助成内容から、「いま調布に必要な取り組み」「社会の課題を解決するための新しい取り組み」が見えるかもしれません。興味のある方は、市民活動支援センタースタッフまでお気軽にお声かけください。


平成29年度えんがわファンド助成 14団体への交付が決まりました!
20団体の応募があり、選考会で選考の結果、以下の14団体に助成金の交付が決定しました。
助成を受けた団体の活動がこれまで以上に発展することを期待しています。
えんがわファンドに資金を提供してくださった方々やサポーター会員のみなさまに感謝申しあげます。
No.団体名助成内容助成金額
1調布・桜いきいきクラブ高齢者の仲間作りや健康増進のためのスポーツ吹き矢体験会用具購入費としてのマウスピース、交換式的本体、矢入れホルダー59,350
2NPO法人 調布子育てを結ぶこんぺいとうの会「こんぺいとう子育てひろば」地域で子育てする親子を身近に暮らす人たちで応援する「子育てひろば」事業実施のための会場費、広報費、教材費100,000
3NPOフラワーセラピー研究会 東京多摩南地区福祉施設訪問先で利用者が生きる力を育む為の、花をツールとしたコミュニケーションプログラム実施のためのイベント時紹介用パネル及び活動普及用チラシ作成費30,000
4こくりょう子ども食堂 わいわいプロジェクト地域で孤食の子どもが増えているため「手作りのおいしい料理を、色んな人と一緒にわいわいと楽しく食事をする」場所と時間を提供する為の炊飯器64,596
5Omisoプロジェクトチーム 子どもの居場所づくり「子どもの居場所づくり」として、生き生きと自分らしさを出せるプログラム実施のためのプロジェクター代50,000
6原発のない暮らし@ちょうふ持続可能なライフスタイル提案における再生エネルギーの重要性を啓発する為の電力スイッチ学習会講師謝礼10,000
7ふみ月チャレンジ染地知的障がいのある中高生がブレザーをハンガーにかける手先の訓練として、施設で実践的に使用する特注壁付ハンガーラック費用93,960
8NPO法人災害救難活動目新しい防災訓練の提案による地域の訓練参加者増加及び防災意識向上を目的とした救助用ハーネス、カラビナ購入費80,304
9書salonおもてなし書道体験や書道パフォーマンスを通した文化交流・国際人材育成を目的に、調布市民や外国人居住者、また外国人観光客を調布に呼び込む為のホームページ製作費50,000
10調布さくらウインドオーケストラ老若男女問わずブランクがあっても音楽を楽しめる地域づくりを目的とした「第1回定期演奏会」の会場費、附帯設備費、広告宣伝費、楽器運搬費70,000
11ZEST BRASS子どもからお年寄りまで幅広い年代の音楽交流による調布の地域活性化を目的とした「第1回サマーコンサート」の打楽器レンタル代、講師謝礼60,000
12今日の日はさようなら歌碑建立委員会調布市柴崎で誕生した名曲「今日の日はさようなら」を市民の財産として普及し、調布の新たなシンボル獲得を目的としたモニュメント用鉄琴設置における広報費30,000
13グッドモーニング仙川!プロジェクト地域交流・生態保全・環境教育・地域福祉を目的とした蜜蜂巣箱見学会、生態系学習、商店街でのはちみつ販売、子どもの学びと社会参加の場の提供をする為の種蜂・巣箱レンタル費用80,000
14音楽で絵本を楽しむ〜otoeuta〜アンサンブル・シナジー宮沢賢治の歌曲と文学作品を通して、日本語の美しさや生きることに思いを巡らせる機会とする、音楽・朗読・絵本・映像を駆使した公演実施のための会場費、附帯設備費、チラシ等デザイン・印刷費、舞台設備費45,000

総額えんがわくん.png

●サポーター会員を募集しています●
地域のボランティア、市民活動団体を資金面で支援していただくサポーター会員を募集しています。会費は「えんがわファンド」の財源に充てられます。直接活動に参加できない方も、資金面から応援しませんか?
【会 費】年額1口3,000円(何口でも可) 【会員期間】申込日〜当該年度末まで
【特 典】 @活動スペース「はばたき」を2ヶ月前から予約可(通常1ヶ月前)
      Aセンター主催の講座、研修参加費が2割引
      B「電話代行サービス」が2割引
      C専用のチラシラック使用可
【加入方法】市民活動支援センター窓口で受け付けています。郵便振替もご利用できます。
【加入方法】郵便振替口座: 00190-9-583840 加入者名: 社会福祉法人 調布市社会福祉協議会
【その他】※通信欄に必ず「市民活動支援センターサポーター会費」とご記入ください
【問合せ】市民活動支援センター 042-443-1220





お知らせ

■ 〜アロマ入門〜夏休み企画 親子で作ろう香りの消臭ポット

冷蔵庫にいつの間にかたまってしまう消臭剤。アロマオイルを加えてかわいく飾り付けすれば、自然な香りの消臭ポットになります。

【日時】8月26日(土)13:30〜14:30
【場所】菊野台地域福祉センター 第2集会室
【備考】参加費300円 定員10組(申し込み順)
【対象】市内在住在学の小学生と保護者
【問合せ】042−481−6500 菊野台コーナー 青木


■ ☆七夕短冊に願いをのせて☆

恋や仕事、健康など、あなたの夢や叶えたいことを想像しながら、コーナーでお茶を飲みませんか♪

【内容】富士見コーナーに短冊を用意しておりますので、ご自由にお書きください。おしゃべりだけでもOK。
【日時】8月8日(火)までのコーナー開所日(火・木・土)
【場所】富士見地域福祉センター富士見コーナー
【費用】無料
【対象】どなたでも
【問合せ】042-481-8719 富士見コーナー 岡澤


■ 妻たちの座談会

家族関係で悩んでいる方、男女共同参画相談員、カウンセラーの方などぜひいらしてください。

【内容】DV夫から立ち直り、修復を果たした妻たちにどのように改善をしたか、体験を話してもらいます。
【日時】9月3日(日) 14:00〜16:30
【場所】あくろす 研修室3
【問合せ】090-5514-1087 liaison-chofu@mail.goo.ne.jp
リエゾン調布 中島


■ 英語発信力を身につけたい高校生・大学生募集!!

2020年に東京オリンピック・パラリンピックが調布にやってきます!英語で発信できる力をつけよう!!
【内容】アメリカ人大学生が、英語でおしゃべりやディスカッション、ゲームやプレゼン練習をするワークショップを企画しています。https://www.facebook.com/globalchofuをご覧ください。
【日時】7月28日(金)〜7月30日(日)の3日間
    13:30〜15:00(午後は参加者の自由参加)
7月31日(月) 留学生を市内の自分たちの好きな場所に案内(時間は参加者で相談して決めます)
【場所】市民活動支援センター「はばたき」
【費用】ワークショップ代 1000円
【問合せ】globalchofu@gmail.com 中学生の参加希望者はご相談ください。
【主催】Global 調布!


■ スポーツ吹き矢無料体験会 参加者募集

健康維持・増進のためにスポーツ吹き矢をやってみませんか?

【内容】スポーツ吹矢用具はお貸出し致します。健康になって仲間と一緒に楽しみましょう!
【日時】8月10日(木) 14:00〜16:00        
【場所】あくろす3階 あくろすホール2
【申込】8月7日(月)までに申し込み 先着10名
【費用】無料        
【問合せ】042-443-1220 市民活動支援センター


■ 知らなかった!?盲導犬 点字で名刺をつくろう!
                                             
意外と知らない盲導犬の歩き方。見かけたらどうしたらいいの?今日は特別!!盲導犬モミジちゃんがみなさんを待っています。一緒に写真も撮れるよ!

【内容】点字名刺の制作。盲導犬についての話。
【日時】8月5日(土)13:30〜15:00
【場所】菊野台地域福祉センター 第2集会室
【備考】無料 定員15人(申し込み順、小学生以下保護者同伴)
【問合せ】042-481-6500 菊野台コーナー 青木


■ こんぺいとう 子育てひろばやってます!

自由にのんびり楽しい時間を過ごしましょう♪

【内容】子育て中の親子、遊びに来てください。
【日時】毎週火曜日 13:30〜16:30
【場所】富士見町ふれあいの家(富士見町3-3-17)
【費用】無料
【対象】主に0歳児〜2歳児 親子
【備考】申し込み不要。当日直接お越しください。
【問合せ】NPO法人調布子育てを結ぶこんぺいとうの会 こんぺいとう子育てひろば
メール:hiroba@conpeitou.org 担当:横山


■ 緑ヶ丘・仙川地区ふれ愛のつどい 夏開催のお知らせ

テーマ「遊び場、冷えてます!」お子さんからおじいちゃん・おばあちゃんまで、いろいろな体験を楽しみに、ご家族で遊びにいらしてください!

【内容】映画体験、みんなで盆踊り、水鉄砲づくり、手づくりアイスクリームなど盛りだくさん。 
【日時】8月5日(土)10:00〜15:00 時間帯はお問合せください。
【場所】緑ヶ丘地域福祉センター
【備考】お子さんの浴衣着付け有、食べ物券100円
【問合せ】03-3326-4088 緑ヶ丘コーナー 折原


■ シニアが絵本を楽しむ会 メンバー募集

高齢者にとって滑舌よく声を出して朗読することは脳トレになることをご存じですか?
                  
【内容】絵本好きの高齢者が集まり好きな絵本を紹介しあったり、朗読しています。
【日時】月2回 第1・3水曜日 13:30〜16:00
【場所】染地地域福祉センター 第3集会室・4集会室
【対象】絵本好きな方、どなたでも
【費用】1か月 300円
【問合せ】042-481-3790 染地コーナー 渡邊






tweetjulytop.jpg

●富士見コーナー(おかざわ)

チンパチン

と将棋の駒を打つ音が響きます。

真剣な眼差しと、そこに生まれる温かい繋がりが素敵です。

富士見コーナーでは、小学生とシニアボランティアの将棋の交流があります。

趣味、経験を活かしたボランティア活動で、小学生の腕前が上達。

キラキラした笑顔が溢れて、見守る私も楽しい気持ちです。

幼児親子が遊びに来たことも。

これまで以上にわくわくする場所へ、

色々な世代のかたが足を運びやすい

「居場所」でありたいです。


●菊野台コーナー(あおき)

どもが小さいころ、

ママ友の雑談が苦手でした。

専業主婦で近くの保育園への送り迎えをしていました。

狭い地域でいつも決まった顔。

閉塞感でいっぱいだったそのころ、

友人に誘われてボランティア活動を始めました。

いろいろな出会いがあり、生活の幅が広がりました。

このことが、

ボランティアコーディネーターとしての私

につながっているのだと思います。


●西部コーナー(くらしげ)

才の孫から

「体操着袋を作って!」

とオーダーが入りました。

図書館で本を借り、

布地屋さんでお気に入りのキャラクターを用意。

せっかく作るのですから、

『想い』を込めて一工夫。

今回は、紐の結び目にキャラクターの顔をつけました。

コップ袋・お弁当袋・ランチョンマットも完成。

残布で?おけいこバッグを作ったところ、これも大好評!!

無事にお役目を果たせました。

喜んでもらえる”

とやっぱり嬉しいですね(^_^.)


●市民活動支援センター(えんがわくん)

書きのぼくが増えてきたんだ。

なんのことかって?

手書きでぼくの絵を描いてもらったんだよ。

手書きっていいよね〜。

ぬくもりがあるよね。

1つは大きなひまわりを持って、

もう1つはイルカに乗ってるよ。

市民活動支援センターのどこかに貼られているから、

ぜひ見にきてよ!


●染地コーナー(わたなべ)

年前のことです。

「とっても綺麗なお花が咲いたのよ」

とボランティアさんが、朝顔の種を持ってきてくださいました。

昨年忙しさに紛れてすっかり種をまくのを忘れ、

今年「芽が出てくれるかなぁ〜 芽が出てきますように」

と祈る思いで種をまきました。

しばらくすると「ニョキ・ニョキ

と可愛い芽がいくつもでてきました。

行灯を取り付け、

つたを絡ませ朝に晩に上へ上へ勢い良く伸びる蔓に向かい

「いいぞ良いぞ、その調子」

と声をかける毎日。

どんなお花が咲くのかとっても楽しみです。


●緑ヶ丘コーナー(おりはら)

知症カフェ”をご存知ですか?

その名のとおり、認知症の家族や当事者が気楽に参加し、

安心して集えるカフェです。

地域包括支援センター仙川が中心に、社協も関わり、

地域のボランティアスタッフの協力を得ながら、

仙川・緑ヶ丘地域でもスタートしました。

コーヒーやお茶もおかわり自由。

地域のお医者さまの話しを伺ったり、

初回はピアノも流れていました。

会場は緑ヶ丘地域福祉センターです。

関心のある方は、お問い合わせ下さい。


●小島町コーナー(さとう)

どもの頃、

夏休みは母の実家がある長野に毎年行きました。

あの頃は夜、天の川は当たり前に見えて、

小川に行けば、蛍がいっぱい飛んでいました。

今は新幹線が通り、高速道路が開通し、

便利で近くにはなりましたが、

街に明かりが増え、

星空は、調布と変わりません…。

当時、一晩でいくつもの流れ星を見ていたので、

あの頃にたくさんのお願い事をしておけばよかった…

と後悔しています。


●野ヶ谷の郷(よつや)

13年前に開所した時からスタッフだったKさんが植えてくれたアイリスが

今年はみごとに咲いた。

Kさんはすでにお亡くなりになり、

毎年葉はいっぱい青々と出るのに花が咲くことはなく、

それでも元気な葉っぱだからいいかと思っていた。

昨年の秋からKさんの奥さんが「野ヶ谷の郷」スタッフに加わってくれた。

待っていたかのように

みごとな花だった。

今年の花はもう終ったけど、

これから咲くのを待つ楽しみができた。


(今回の記事は「えんがわだより」第135号に掲載しています)
posted by スタッフ at 16:43| えんがわだより | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする