8月11日、市民活動支援センターのメンバー4人で介護老人保健施設わかばに入っている地域福祉コーディネーターの方にお話を伺いに行ってきました


今回お伝えしたいのは老健に行く途中にあるNPOが経営しているレストラン・サラのことです。
サラは「NPO法人高齢社会の職と食を考えるチャンプルーの会」が運営しています。
また、そこから少し離れたところでフリースペース「ひろばサラ」と地域に開かれた「デイサービスサラ」も運営しています。
地域の方がレストランで働いているというので、どのような雰囲気かなと思い楽しみにしながら行きました

国領から京王線、分倍河原経由で国立まで行きそこからバスに乗ること10分ちょっとの所、終点けやき台団地で降りました


初めて行くところは同じ東京でも景色や町の雰囲気が違いとても新鮮

周りは緑も多く環境がいい所です。
広い畑もあり、主要道路の両脇には大きな気が植えられていて緑が多いせいか蝉の鳴く声も一段と多いように感じました。


10分位歩くとショッピングセンターRINCOS(リンコス)があります。
スーパーマーケットの他に専門店がいくつか入っていて、ここで日用品が何でも揃う感じです



リンコスの中にある専門店。

そこからすぐ近い所に昔からあるエルロードという商店街があり、その中にレストラン・サラはありました。


中に入ってみると6人がけぐらいの大きな丸いテーブルが1つと小さなテーブルがありました。
店内はこじんまりとしていて家庭的な雰囲気で素敵なお店です

壁にはデイサービス・サラを利用している方が書いた詩が掛けてありました。
日替わりメニューはお肉とお魚の定食があり、両方頼んでみることに。
私は魚(たら)定食を食べましたが、塩味が効いていてソースとの相性も良くて美味しい!

ご飯は黒米入りで薄く紫色になっていてヘルシーご飯。
なんとお代わりも無料で出来ます

メインの魚の他にもお浸しやお漬物(手作り)もあり、ボリューム満点でした。

お肉定食も一緒に行った同僚が食べましたが、揚げ豆腐にマーボー豆腐がからめてありこれもまた美味しかったそうです。

地元の野菜を中心に保存料や添加物などは使用しないで作っているそうで、食べると体も心も温まる元気のでる食事でした

注文すれば自宅までお弁当を配達してくれるそうです。
高齢者の方々には心強い存在ですね

店員さんはこの地域に住んでいる方が働いていらっしゃるとの事、これからも気軽に寄れて家庭的な料理が味わえるレストラン・サラ、また近くに寄る時があったら食べに行きたいです

(S.M)